
雨の日に着るものがなかったのでプルオーバージャケットを作ってみました。

ボディーはなるべく水の侵入を防ぐために一枚布で袖口から腰の部分まで一直線に縫う作り方にしました。

首周りにゆとりを持たせるためにボディーとフードのつながり部分を下に下げて
みぞおちあたりから垂直ラインが立ち上がるようにしました。ジグザグハトメとゴムコードで
首周りのフィット感を調整します。

ウエストの調整もジグザグハトメとゴムコードでできます。

着物のような感じが出るかなと袖幅を太くしました。

そで下に缶コーヒーとか入ります。

一応防水生地でボディーとフードのつなぎ目に止水テープ張ってあるので
雨の中30分位自転車乗るのは何とかなります。水けっこう内側にもれますけど、
自分用なのでまーいいかという感じです。服縫ったことあまりなく人生で2着めなんですが、
自分で縫った服で出歩くのは楽しいですね。